2016年12月31日土曜日

記)大晦日


恒例のそば打ちがはじまりました

年々たくましくなる 練り姿


来る年も 朗らかで穏やかで健やかでありますよう



2016.12.31

2016年12月30日金曜日

記)小晦日


小晦日

もちろん 今年も
新年を迎える準備は
調いつつあります


2016.12.30

2016年12月14日水曜日

今回の スススコサンのおみせ では



息子が選んだポケット3枚

2017年1月6日から11日の
メリーゴーランド京都 での スススコサンのおみせ
絵本にちなんだ企画もしたいなぁ なんて考えて
「なにか絵本にちなんだ服をつくりたい!」と相談
絵本『ポッケのワンピース』からアイデアを得たワンピースが登場します
おとなとこどものワンピースだけでなく
新作のこどもパンツにもポケットを!

こどもだっておとなだって
自分で選ぶのは
たまらなくワクワクしますね


sssco.san
スススコサン 




2016年12月10日土曜日

メリーゴーランド京都 で スススコサンのおみせ します


2016年もあとひと月をきり
あわただしいような 特に そうでもないような

 2017年 年明けすぐの楽しみ は
メリーゴーランド京都 で スススコサンのおみせ をすること

三重県四日市にある子どもの本専門店 メリーゴーランドが
2007年秋に京都店「メリーゴーランド京都」をオープン
昭和2年に建てられたビルディングの5階の一室にある店内は 天井にとどきそうな棚に
ギッシリと とりどりな物語がつまっています


たくさんの想像をふくらませてくれる絵本は
一人っ子のわたしにとって 兄弟姉妹のようであり
いろいろな世界へ連れていってくれる 楽しい仲間でもありました

おとなになっても 本屋さんへ行くと こどもの本コーナーへかならず立ちより
気になる絵本をもとめて わが家の一員としてむかえています

そんなわたしにとって メリーゴーランド京都 のオープンは
京都のワクワクする場所がひとつふえた素敵なできごとでした
そこで店長の潤ちゃんと出会いました
絵本からぬけだしてきたようなチャーミングな彼女に会えるのも
お店へ行く楽しみのひとつです


京都をはなれ数年後 子育てをする中で
”かゆいところに手がとどく「まごのて」のような
自分たちサイズの暮らしの「どうぐ」を提案する”
  スススコサン  というおみせをはじめました

今回 メリーゴーランド京都でスススコサンのおみせ の開催が決まり
ボンヤリ「なにか絵本にちなんだ服をつくりたいなー」と潤ちゃんに相談
絵本『ポッケのワンピース』からアイデアを得たワンピースが登場します

もちろん定番商品やその他の新作もあります

2017年1月6日~11日
メリーゴーランド京都 で スススコサンのおみせ します

会期中は毎日 メリーゴーランド京都 におります


楽しみが近づいてくる感じがたまらない

http://www.mgr-kyoto2007.com/single-post/2016/12/09/スススコサンのおみせ

sssco.san
スススコサン

2016年12月1日木曜日

スススコサンのおみせ します





 メリーゴーランド 京都
スススコサンのおみせ
します

定番のエプロンやパンツなどはもちろん
新作や新色もそろいます
親子でなんとなく オソロイ なんていかがでしょう
また 絵本にちなんだ商品も企画中です
この機会にぜひお越しください

2017年1月6日(金)ー11日(水)
11:00-19:00(最終日17:00)
 メリーゴーランド KYOTO
600-8018 京都市下京区河原町通四条下ル市之町251-2寿ビル5F

sssco.san
スススコサン 




2016年11月30日水曜日

記)ひそかな楽しみ


反物の生地を裁ちながら
この薄紙スケールの数
小さくなるのが
ひそかな楽しみです


2016.11.30

2016年11月16日水曜日

記)はやおきは



朝は
そんなに得意ではないけれど

朝はやいのは
かなり得した気分になる



2016.11.16



2016年11月14日月曜日

2016年11月9日水曜日

記)ルームソックス


もうずいぶん前に他界した祖母は
和裁・洋裁・編み物・刺繍などなど
とにかく毎日手をうごかして何かをつくっていました

祖母が 丁寧に かつ素早くつくってくれた
身を包むものたちの やわらかい記憶は
今も温度をたもっています


冷え性のわたしにと 何足も編んでくれたウールのルームソックス
すり切れるまで履き
どんどん新しいものをおろしていました

とうとうこれが最後の一足
おろすのをためらいましたが
祖母の「どんどん使って!またつくるから!」
を思い出し
今日から足元を暖めます


2016.11.9

2016年11月8日火曜日

記)とれたて


とれたて
いただいたら

とにかく
とにかく
シンプルに


2016.11.8


【trug bag】新しくなりました





trug (園芸の道具や収穫した野菜をいれて使うイギリスの伝統的なカゴ)
をヒントにできた
【trug bag】生地を変え
3代目登場です

綿麻の生地はシャリッとしていて軽く
小さくたためるので収納も便利です

内側に大きめのポケットがついています
肩にかけることもできます

お買い物や行楽 収納も園芸も
用途はいろいろで便利です


sssco.san
スススコサン


2016年11月3日木曜日

【とっくり】と新作のこどもパンツ なども


爽やかな秋晴れ

父親の仕事場へ
さっそうと坂道をのぼっていくうしろ姿は
手伝いをする気でみなぎっています


新作のこどもパンツと
【とっくり】

ご好評いただきました【とっくり】
http://ssscosan.blogspot.jp/2016/02/blog-post.html
「スススコサンのおみせ」で
販売予定です
詳しくは後日お知らせいたします


sssco.san
スススコサン

2016年11月2日水曜日

【エプロンーあわいさ】について お知らせです





ご好評いただいております【エプロンーあわいさ】
現在、グレーとカーキの生地の入荷が未定です
入荷次第再販いたします
しばらくお待ちください

*コンは販売しております



sssco.san
スススコサン

2016年10月29日土曜日

記)おめでとう



カレ中心の6年

すこしずつ中心の軸が自分にもどりつつあるのが
うれしいような
さびしいような



2016.10.29



2016年10月21日金曜日

【スススコサンのおみせ】案内状の撮影です



次回「スススコサンのおみせ」
案内状の撮影

楽しみが近づいてくる感じがたまらない


sssco.san

2016年9月6日火曜日

【エプロンーあわいさ】について お知らせです




ご好評いただいております【エプロンーあわいさ】
9月より価格を変更いたします

ご理解いただきますよう
よろしくお願いいたします




sssco.san
スススコサン

2016年8月22日月曜日

【茶のみやぐらのエプロン】




以前【頭巾】をご依頼いただいた

信楽の朝宮茶を生産直売する お茶農家の店「茶のみやぐら」さん
http://www.chanomiyagura.com
”茶のみやぐらのお菓子”
http://www.chanomiyagura.com/?p=526
をつくる真理子さんより

頭巾と同じ生地で
肩ひもがずり落ちないバッククロスのエプロン
とのご依頼です

【茶のみやぐらのエプロン】


腰ヒモにより安定したつけ心地です


sssco.san

2016年8月19日金曜日

【87ベスト】



名古屋の覚王山にある珈琲屋
EightySevenさん
のご依頼です

脱着に手間取らないエプロン!
から始まり
あんなこんなと
たくさんの楽しいご希望があふれだした結果
ベストにしよう!!
という事で

完成しました

【87(はちなな)ベスト】

アンティークのカップでいただく珈琲と
お手製のケーキや軽食
美味しいのはもちろんのこと
店主との穏やかで熱い会話と
こだわりの空間に惹かれ
名古屋へ行くと 必ず立ち寄ります

お近くの方も名古屋方面へおでかけの方にも
オススメです

https://www.facebook.com/EightySeven-467180319969528/
http://eightyseven87.seesaa.net


【87ベスト】
スススコサンのweb shopにて販売予定です






sssco.san

2016年7月25日月曜日

記)松明奉納 その2


無事に奉納しました
山の途中で一度だけ「もうムリ」とつぶやきましたが
さいごまで松明をかつぎました
自信に満ちた顔と姿が
ひとまわり大きくなったようでした

りんご飴を頬張り
おおきな花火の音に怯えながら
帰りました


2016.7.24



2016年7月22日金曜日

記)松明奉納






年明けのとにかく寒いある日
「火のついたボウもって山にのぼりたい!」
という息子
???
季節がかけ離れすぎて
何事か? と首をかしげていると
紙と色鉛筆をだしてきて
説明画を描きはじめました

「こうやって 火がついたボウもって やまにのぼるの!!」

!!!
まさか松明奉納?

地元では毎年 7月に火祭りがあります
神社から摂社のある山頂を経てふもとまで
松明をかついで奉納する神事です


まさかの要望に驚きつつ
成長を喜んだり
軽い不安がよぎったり

明日は火祭り
松明奉納の日

息子のかたい意思に背中を押され
松明 完成です

こうなったら晴れてほしい


2016.7.22





2016年6月30日木曜日

記)梅雨


梅雨の折り返し
六月さいごの日

ときおりパラパラと雨音がきこえます

こどもの頃は雨の日が大好きで
傘をさして長靴をはいて
ピシャピシャ雨をふんで遊んでいました

いつからか雨の日は憂鬱で
すべてのやる気をうばわれるようでした

でも 最近 雨の日があまり憂鬱でなくなって
心地よくすら感じたりもします



ー高畠 那生『カエルのおでかけフレーベル館

「やったー!きょうは、いちだんと おおあめだ!」
てんきよほうは、はずれてなんか いませんよ。
カエルにとって あめが なによりも  ”いい てんき” なのです。






それぞれの捉えかたがあるから
ものごとは たまらなく 面白く
ものごとは たえまなく 変化する

梅雨も これからくるであろう あの猛暑も
そんなふうに考えたら すこし楽しめそうです



2016.6.30